昨日から今朝まで 「 大雨警報 」 が出ていた!
雨は上がったが霧が晴れない! 濃霧とは言わないが、視程500メートル程度。
1キロメートル先は全く見えない! まっ白だ! 周囲の山も、山裾しか見えない!
こんな時期、スズムシの飼育ケースの中は、” カビの楽園 ” だ。
エサ皿では、ほぼ間違いなく カビが繁殖し出す!
特に、粉エサにはカビが生えやすい。 梅雨時は粉エサは止めて、
テトラフィン(本来は金魚のエサ)などのフレークタイプに切り替えよう。
ある程度 カビの繁殖を防ぐ事が出来る。
ドライタイプのドッグフードも使いやすい! 特にパピー(幼犬)用は栄養満点だ!
勿論、霧吹きは殆ど必要ない!!! 木炭が入っていればそれを湿らす程度でよい。
生木・流木の類が入っていると、それらからカビが発生するので取り出しておく方が賢明だ。
この記事へのコメント